かかりつけ薬剤師指導料に関する同意書等の様式例 かかりつけ薬剤師指導料に関する同意書等の様式例
〔日本薬剤師会版〕
様式例PDF
「基準調剤加算1」麻薬小売業者免許申請時書類 九州厚生局への「基準調剤加算1」の届出について
麻薬小売業者免許申請時の提出書類(薬務課提出用)は
・麻薬小売業者免許申請書(別記第1号様式)
・診断書
・組織規定図(麻薬小売業者免許申請用)」
が必要です。 別添ご参照
※組織規定図は添付と同一の様式のものが必要です。
携帯用ホームページ
携帯電話でQRコードを読み取ってください 携帯ホームページからはクリックだけで各会員薬局へ電話をかけることができ便利です http://chikushi.or.jp/i/
|
By chikushi, on 10月 19th, 2020%
筑紫薬剤師会令和2年10月定期研修会 Zoom視聴のご案内 令和2年10月23日開催の研修会をZoomで視聴される方を募集。集合とリモートの同時進行での開催の設備が整いましたので、追加でZoomでの参加者を募集いたします。今回はZoomでの参加者は単位を取得できません。【日時】令和2年10月23日(金)19:30~【場所】Zoomによるリモート視聴【講演】福岡大学筑紫病院 薬剤部 宮﨑元康先生【演題】「炎症性腸疾患の薬物療法」【参加人数】100名【申込期間】10月19日(月)午後1時頃~10月21日(水)午後5時まで【申込方法】筑紫薬剤師会ホームページの申込用Googleフォームからネットで申込ください。【参加費】無料 ※本研修会は集合研修を前提として単位申請をしておりますので、Zoomの受講者は単位を取得できませんことをご了承の上でご参加をお願いいたします。※諸事情により変更中止もございますのでご了承ください。
申込URLは下記です
https://forms.gle/HD9sRoeAaZ4eZ1e68
By chikushi, on 2月 4th, 2020%
研修会開催のご案内【日時】令和2年2月21日(金)19:30~【場所】筑紫薬剤師会館【講演】「臨床研究論文を読んでみよう♫」【演者】福岡大学筑紫病院 副薬剤部長 松尾宏一先生※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)◍受講シール希望者:名前と薬剤師免許番号が確認できる書類をお持ちください。(薬剤師免許証の写し・研修センター認定薬剤師証・HPKIカード等)※当日は受付で、お名前と薬局名のご記入をお願いします。[参加費]筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1000円、無所属の方は3000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 2月 4th, 2020%
定例会と研修会開催のご案内【日時】令和2年2月12日(水)19:30~【場所】筑紫薬剤師会館【講演】「外来で行っている発達障害児の親への支援」【演者】佐賀整肢学園 こども発達医療センター 小児科 木附京子 先生※医薬品情報提供:「インチュニブ錠」武田薬品工業株式会社※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)受講シール希望者:名前と薬剤師免許番号が確認できる書類をお持ちください(薬剤師免許証写し・研修センター認定薬剤師証の写し等)※当日は受付で、お名前と薬局名のご記入をお願いします。[参加費] 筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1,000円、無所属の方は3,000円※当日は受付で、お名前と薬局名のご記入をお願いします。※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 12月 2nd, 2019%
定例会並びに研修会のご案内。開催日時:令和元年12月11日(水)19:30~21:00 場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)※研修会【演題】「ここまで変わった令和の肺癌診療」【演者】国立病院機構九州がんセンター 呼吸器腫瘍科 部長 竹之山光広先生※医薬品情報 日本化薬株式会社 ゲフィチニブ錠「NK」・アプレピタントカプセル「NK」※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)受講シールを希望される方は、名前と薬剤師免許番号が確認できる書類をお持ちくださいますようお願いします。(薬剤師免許証の写し・研修センター認定薬剤師証・HPKIカード等※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1,000円、無所属の方は3,000円※諸事情により中止や変更もございますのでご了承ください。
By chikushi, on 11月 13th, 2019%
開催日時:2019年11月28日(木)19時20分~20時50分 開催場所:福岡徳洲会病院 4階 講堂 《プログラム》学術情報提供「ベバシズマブBS 第一三共」第一三共株式会 総合座長:福岡徳洲会病院 薬剤部 薬剤部長 平川 雅章 先生※講演:「処方監査への臨床検査値の活用(分子標的治療薬の場合)」演者:九州大学病院 薬剤部 副薬剤部長 渡邊 裕之 先生※グループワーク テーマ「貧血」コーディネーター:福岡徳洲会病院 薬剤部 古川 桂子 先生※研修カードをお持ちください。受講シールを希望される方は、名前と薬剤師免許番号が確認できる書類をお持ちくださいますようお願いします。(薬剤師免許証写し・研修センター認定薬剤師証の写し等)
By chikushi, on 11月 13th, 2019%
開催日時:令和元年11月22日(金)19:30~21:00 開催場所:筑紫薬剤師会館※研修会 講演:「インフォームド・コンセントについて考える~Part 2 裁判例から学ぶインフォームド・コンセント~」演者:福岡大学筑紫病院 薬剤部長 今給黎 修先生 ※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)受講シールを希望される方は、名前と薬剤師免許番号が確認できる書類をお持ちくださいますようお願いします。(薬剤師免許証写し・研修センター認定薬剤師証の写し等)※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1,000円、無所属の方は3,000円。※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 11月 13th, 2019%
開催日時:令和元年11月13日(水)19:30~21:00 開催場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)※【伝達講習】「筑紫医療材料供給システムについて」演者: 杉原美登様【研修会】演題:「漢方薬を科学しましょう~飲食物の冷性、温性についてご存知ですか~」演者:福岡県医薬品小売商業組合 理事長 岩井俊二先生※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)受講シールを希望される方は、名前と薬剤師免許番号が確認できる書類をお持ちくださいますようお願いします。(薬剤師免許証写し・研修センター認定薬剤師証の写し等)※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1,000円、無所属の方は3,000円※諸事情により変更や中止もございます。どうぞご了承ください。
By chikushi, on 8月 30th, 2019%
定期研修会のご案内【開催日時】令和元年9月20日(金)19:30~21:00【場所】筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)【講演】「インフォームド・コンセントについて考える~Part1 医療現場におけるインフォームド・コンセント~」【演者】福岡大学筑紫病院 薬剤部長 今給黎修先生 ※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)※研修受講シール希望の方:当日の受付時に、名簿に氏名と薬剤師免許番号をご記入いただき、お名前・薬剤師免許番号が明記されたもの(薬剤師免許証写し・研修センター認定薬剤師証の写し等)を確認してからの発行になります。※当日は受付で、お名前と薬局名のご記入をお願いします。※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1000円、無所属の方は3000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 8月 26th, 2019%
第3回アトル アーベント開催のご案内(TV会議システムを利用した研修会) 開催日時:9月19日(木)19:30~21:00 場所:㈱アトル ラーニングセンター2F会議室(大野城市栄町3-4-3)※参加方法:事前申し込み制 会員薬局あてにFAX予定 申込期限9/13(金)※参加費:無料※取得研修単位:1単位県薬(研修カードをお持ちください。単位シール希望者:薬剤師番号および氏名が確認できるものをご持参ください。※テーマ:「高尿酸血症」内容:病態・治療について
By chikushi, on 8月 7th, 2019%
(研修センター受理番号 G01-2019-L-55779)研修会のご案内 開催日時:令和元年8月23日(金)19:30 場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)【講演】演題:「慢性心不全に対する薬学的支援」演者:福岡大学筑紫病院 薬剤部 坂元佑哉先生※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1000円、無所属の方は3000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 6月 27th, 2019%
定期研修会の開催 日時:令和元年7月19日(金)19:30 場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)【講演】「症例から考える『精神神経疾患』~新コアカリ代表的8疾患⑧~」【演者】福岡大学筑紫病院 薬剤部 部長 今給黎 修先生※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1000円、無所属の方は3000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。〖重要なお知らせ〗令和元年7月からの研修会の単位の申請について ①研修カードによる申請(今までと同様に研修カードで対応)②研修受講シールによる申請(受講証明書の発行なし)研修受講シールは、研修会当日の受付時に、薬剤師免許証の写しやHPKIカード等の薬剤師免許 番号の確認によりお渡しいたします。確認ができない場合お渡しはできませんのでご了承ください。
By chikushi, on 6月 27th, 2019%
第2回アトル アーベント開催 日時:7月18日(木)19:30~21;00場所:㈱アトル ラーニングセンター2F会議室(福岡県大野城市栄町3-4-3)参加方法:事前申し込み(Faxにて7/12(金))申込先: ㈱アトル福岡営業部 野口宛 FAX:092-665-7182 TEL:092-665-7150※参加費:無料※取得研修単位:1単位研修カードをお持ちください【第2回】テーマ :「病院や薬局における麻向法の遵守について」担当 江里耕一(アトル 薬事管理室長)〖重要なお知らせ〗令和元年7月からの研修会の単位の申請について ①研修カードによる申請(今までと同様に研修カードで対応)②研修受講シールによる申請(受講証明書の発行なし)研修受講シールは、研修会当日の受付時に、薬剤師免許証の写しやHPKIカード等の薬剤師免許番号の確認によりお渡しいたします。確認ができない場合お渡しはできませんのでご了承ください。
By chikushi, on 6月 27th, 2019%
定例会・研修会を開催いたします。開催日時:令和元年7月10日(水)19:30~21:00 場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)※研修会【演題】「輸液の基礎(水・電解質について)」【演者】株式会社大塚製薬工場 大野年美様※医薬品情報:(株)大塚製薬工場※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)〖重要なお知らせ〗令和元年7月以降の研修会より、受講証明書の発行はいたしません。非会員等の研修会カードをお持ちでない方で単位を必要とされる場合は、薬剤師免許証の写しやHPKIカード等の薬剤師免許番号が確認できるものを持参ください。確認が出来ましたら研修受講シールをお渡しいたします[参加費] 筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1,000円、無所属の方は3,000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください
By chikushi, on 6月 14th, 2019%
研修会の開催のご案内 開催日時:令和元年6月21日(金)19:30 開催場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)【講演】「症例から考える『がん』~新コアカリ代表的8疾患⑦~」【演者】福岡大学筑紫病院 薬剤部 内山将伸先生※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)[参加費]筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1000円、無所属の方は3000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 5月 17th, 2019%
開催日時:2019年5月30日(木)19時20分~20時50分 場所:福岡徳洲会病院4階講堂 《プログラム》学術情報提供: ミネブロ錠について 第一三共株式会社 1.講演「カリウムのマネジメント~新規高血圧治療薬の適正使用も含めて~」演者:九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 助教 坂本 竜一先生 2.グループワークテーマ「電解質」※当日は軽食をご用意しています。※参加確認のため、ご施設名、ご芳名のご記帳をお願いします。なお、ご記帳頂いたご施設名、ご芳名は医薬品及び医学、薬学に関する情報提供の為に利用させて頂くことがございます。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。※日本薬剤師研修センター 取得研修単位 :1単位(申請中:研修カードをご持参ください)共催:第一三共株式会社・第一三共エスファ株式会社
By chikushi, on 5月 14th, 2019%
定例会と研修会を開催いたします。開催日時:令和元年6月12日(水)19:30~21:00 開催場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)※講演【演題】「なぞの高血圧症、原発性アルドステロン症の診断と治療」【演者】福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科 助教 髙士祐一先生 ※共催:第一三共株式会社※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)[参加費] 筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1,000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 4月 22nd, 2019%
研修会を開催いたします。開催日時:令和元年5月17日(金)19:30~21:00 場所:筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)【講演】「症例から考える『高血圧』~新コアカリ代表的8疾患⑥~」演者:福岡大学筑紫病院 薬剤部長 今給黎修先生※PS:2-2-13,14,15※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1000円、無所属の方は3000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。
By chikushi, on 4月 22nd, 2019%
開催日時:2019年5月16日(木)19:30~21:00 場所:㈱アトル ラーニングセンター 2F会議室(TV会議システム)(福岡県大野城市栄町3-4-3)※参加方法:事前申し込み制(FAXにて5/13までにご連絡)申し込み先: ㈱アトル福岡営業部 野口宛Fax:092-665-7182TEL:092-665-7150※参加費:無料※取得研修単位:1単位(研修カードをお持ちください)【2019年度 第1回】テーマ : 『 2040年問題について 』内容:医療を取り巻く環境変化を一緒に考えましょう。
By chikushi, on 12月 21st, 2018%
定期研修会の開催について 【日時】平成31年1月18日(金)19:30~21:00【場所】筑紫薬剤師会館(大野城市白木原3-5-31)※【研修会】講演:「薬物相互作用の回避への貢献」 演者:福岡大学筑紫病院 副薬剤部長 松尾宏一先生 ※研修カードをお持ちください。(日本薬剤師研修センター認定単位 1単位申請中)※当日は受付で、お名前と薬局名のご記入をお願いします。※参加費:筑紫薬剤師会所属の会員の方は無料。筑紫薬剤師会以外の県薬会員の方は1000円、無所属の方は3000円※諸事情により変更や中止もございます。ご了承ください。 主催 一般社団法人筑紫薬剤師会
By chikushi, on 12月 21st, 2018%
平成30年度 第5回アトル アーベント開催いたします(TV会議システムを利用したアーベントの開催となります)【日時】平成31年1月17日(木)19:00~21:00【場所】㈱アトル ラーニングセンター 2F会議室(大野城市栄町3-4-3)※参加方法:事前申し込み制(後日会員薬局あてにFAXいたします) 申し込み先: ㈱アトル福岡営業部 野口宛FAX:092-665-7182 TEL:092-665-7150 参加費:無料 ※取得研修単位:1単位 研修カードをお持ちください。【平成30年度 第5回】テーマ : 『 肝疾患 (NASH・NAFLD・肝がん) 』内容:病態・治療について 共催:筑紫薬剤師会
|
一般用医薬品の適正販売のための業務に関する手順書・指針 一般用医薬品の適正販売のための業務に関する手順書・指針作成サンプル
指針
手順書
『指定医療機関の指定について』のお知らせ(その2) 別添①【特定疾患】指定医療機関の申請手続について
別添②【小児慢性】指定医療機関の申請手続について
別添③【記載例(特定疾患)】指定医療機関指定申請書(薬局)
別添④【記載例(特定疾患)】別紙1(役員名簿)
別添⑤【記載例(小児慢性患)】指定医療機関指定申請書(薬局)
所在地
筑紫薬剤師会
〒816-0943
大野城市白木原3-5-31
TEL:092-571-8116
FAX:092-571-8146
|